ぽっぽやになれました
Posted by AB - 2009.12.29 / 21:34,Tue
Posted by AB - 2009.12.28 / 22:55,Mon
Posted by AB - 2009.12.24 / 23:57,Thu
Posted by AB - 2009.12.14 / 21:48,Mon
Posted by AB - 2009.12.12 / 22:08,Sat
Canon EOS40D EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
2009/12/12撮影 Tv1/800 ISO100 HB5200K AF・手持ちで撮影
近鉄 大阪線 臨時列車 アーバンライナー・プラス 名阪特急50周年ラッピングver.(21000系)
今日は近鉄にとって記念すべき日です。名阪特急・直通化50周年。東海道新幹線に対抗して登場した
アーバンライナー。直通化された時はビスタ2世が名阪特急を走りましたが、名阪特急=アーバンライナー
が今では代名詞となっています。そして今回アーバンライナー2編成に限り、先頭車にラッピングが施されました。近鉄特急60周年のラッピング時より、インパクトに欠けるラッピングですが、青の下線がひかれカッコイイですね。
Posted by AB - 2009.11.30 / 22:10,Mon
Canon EOS40D EF70-300mm f4-5.6 IS USM
2009/10/24撮影 Tv1/400 ISO400 HB6000K MF・手持ちで撮影
近鉄 名古屋線 回送列車 あおぞらⅡ(15200系)
どうも4連だと寂しく感じてしまいますね。
自分のなかでは団体列車=6連と思っていて、撮影するのにも丁度いい両数なんですよね。
で、4連や8連の時はどうするかというと、斜めに撮ったり、連結部分を流すわけです。
8連はあまり走らないので(自分も見たことがない)、どういう風に撮ればいいのかまだ分からないのですが、
4連は写真のようになるべくカーブ区間などで斜めに撮ってカッコよくしています。
Posted by AB - 2009.11.23 / 23:48,Mon
Canon EOS40D EF70-300mm f4-5.6 IS USM
2009/11/22撮影 Tv1/640 ISO200 HB6000K MF・手持ちで撮影
近鉄 鳥羽線 名伊乙特急 スナックカー+ACE(12200系+22000系)
昨日撮影した写真です。雨雲が来ていたので、とても暗い写真となってしまいました。
シャッタースピードをもう少し下げるべきだったのですが、下げてもあまり明るくならなかったので、
高めに設定して被写体が止まるようにしました。
まぁ、顔にピントが合っていない時点でダメなんですけどね(A^^;
ピントを合わせたくても手前の草に邪魔をされて線路にピントが合わせられないんですよね(←言い訳(笑
Posted by AB - 2009.11.20 / 22:37,Fri
Canon EOS40D EF70-300mm f4-5.6 IS USM
2009/04/12 Tv1/500 ISO100 HB5200K AF・手持ちで撮影
近鉄 山田線 回送列車 あおぞらⅡ(18400系)
今年の春、明星駅(みょうじょう)で撮影したもので、遅めに咲いた桜と絡めて撮影しました。
この車両は今年で引退するのではないかと噂されていたので、最後の春になるかもしれないなと思い、
知人から情報をいただき、急遽撮りにいきました。
標準レンズを持ち忘れたので、このような窮屈な写真となってしまいました。
パンタグラフも切れていますし、顔に架線の影が掛かってしまい優良賞とはいきませんが、
桜と絡められたので自分は満足しています。
Posted by AB - 2009.11.19 / 20:58,Thu
Posted by AB - 2009.11.15 / 21:29,Sun
プロフィール
HN:
AB
性別:
男性
職業:
ぽっぽや
趣味:
水泳、ドライブ、鉄道
カレンダー
アーカイブ
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(11/05)
(01/07)
(12/04)
(12/04)
(12/04)
(11/22)
(11/11)
(10/25)
最新コメント
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"